MENU

和牛の解散はなぜ?今後の活動はどうなる?

    お笑いコンビ『和牛』のお2人が解散を発表したのは2023年12月12日の夜でした。

    大人気のお笑いコンビの解散が日本に大きな衝撃を与えたことは間違いなかったでしょう。

    漫才の面白さに定評のあった和牛が解散に至った理由はなんだったのでしょうか。

    また、今後はお2人もピンとして活動していくと話していましたがお互い誰かとコンビを組んで漫才をするのではないかという話題も出ていました。

    ファンとしては和牛の漫才を観たい気持ちが強いところですが、実際お2人は今後どういった活動をしていくのでしょうか。

    また、現在の活動はどういったものになっているのかも気になるところですよね。

    この記事では和牛が解散する理由と水田さんと川西さんの今後の活動について調べてみましたので、気になる方はチェックしてみてください。

    目次

    解散前に前兆が起きていた?

    2019年にM-1に出場したことを最後にM-1から卒業する意向を示していた和牛。

    2016年・2017年2018年の3年連続準優勝、最後の出演となった2019年に関しては4位にとどまり決勝の道に進むことができませんでした。

    この少し後から和牛がテレビで漫才を披露することが激減。

    2021年に情熱大陸に出演した時には「年間500ステージ舞台に立つ」という思いを告白。

    特に川西さんのテレビ出演はほとんどなく、ファンの間でも「重病説」など心配の声が上がっていました。

    初の全国ツアーを予定していた大人気お笑いライブ「アキナ牛シュタイン」の2024年分の公演が中止になったことでファンは困惑、「え?まさか和牛解散とかじゃないよね?」などと噂が立っていました。

    和牛は2024年3月末を持って解散することが決定しています。

    3月1日放送の『土曜はナニする?』に水田さんと川西さんが並んで出演していました。
    今までと変わらない光景にファンとしてなんだかぐっと来てしまいました。

    [st-card myclass=”” id=”4018″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

    今後の活動はどうなる?

    和牛として解散しても、個々の活動は続けていくということでした。

    水田さんは主にバラエティー番組で、川西さんは俳優活動も視野に入れていくようです。

    今後はお2人が並んで出演することはほぼないかもしれませんが、和牛は水田さんも川西さんも面白いのでファンとしてはテレビなどでお2人を見られるだけで嬉しいですよね。

    今後は別々に新しい道を歩き始めた水田さんと川西さんを今後も見守っていきたいと思います!

    劇場漫才を優先していた理由は?

    https://twitter.com/wagyu_joqr/status/1705245054267539734

    いつもと変わらないお2人の様子♪

    演出めいたものがあまり好きではないく、テレビは作りたいものが決まっているので、自分たちがいかにそこに合わせなければいけない

    どうしても決められた時間や演出に合わせなくてはいけないテレビ番組よりも、自由にできる劇場漫才の方が自分たちには向いているということですよね。

    推測ですが、コロナ禍になり、テレビの出演料も以前より減少しているのではないかと思われます。

    1回のテレビ番組の出演料として10万円~30万円くらいが一般的な金額とされているようですが、テレビ番組は拘束時間も長い傾向にあるようです。

    例えば『なんばグランド花月』の場合、座席が858席あり、1階席だと4800円、2階席だと4300円です。※2024年4月1日より料金が各200円増えます。

    少ない方で計算してみても1公演当たり満席になった場合は

    4300円(公演チケット代)×858席(劇場の最大収容人数)=3,689,400円

    になります。

    多い日だと1日4公演あって、2023年12月現在調べたところ、和牛が1日で4回劇場に出演することもあります。

    テレビで和牛の漫才が見れないなら劇場に足を運ぶ人も少なくないでしょうし、劇場公演の場合はLIVEなので拘束時間も短いこともあげられます。

    このことから推測すると、自分たちで考えたものを披露したいこと、時間が決まっていること、収入の関係などが劇場漫才を優先する理由なのではないでしょうか。

    和牛が解散に向けて話し合っている?

    これも現在噂になっている理由の1つですが、大人気のお笑いライブ『アキナ牛シュタイン』の2024年の公演が突然中止されたことです。

    吉本興業が「諸般の事情により中止することになりました」と発表していますが、どうして中止になったのか理由が発表されていないために憶測が飛び交っているようです。

    1/25福岡、2/12札幌、3/24大阪公演が中止になりましたが、現在噂されている和牛の解散が結果的に今後の活動に響いていたようですね。

    また、川西賢志郎さんが雑誌『ダ・ヴィンチ』が企画した『ダ・ヴィンチ ゼロイチスクール』の開校に伴い、講師として参加しています。

    今後は愛媛で続いているレギュラー番組やラジオ番組などすべてが一気に終了になってしまうということですよね。

    そんなことを考えていたら12月12日「和牛解散」のニュースが放送されてしまいました。

    原因は水田さんの遅刻のようですが、約3年前から始まったそうでその時期からお互いに漫才に対しての思いの深さに溝が生まれてきたようです。

    劇場漫才を中心に頑張りたい川西さんとテレビ出演を希望する水田さんの思いがずれ始めたようです。

    期間をさかのぼってみるとちょうどM-1を卒業した頃で、もしかしたらこの頃からすでに溝が入り始めていたのかもしれません。

    和牛のテレビ出演が少ない原因は?

    https://twitter.com/wagyuA4/status/1695285325969727640
    水田信二(みずたしんじ)生年月日:1980年4月15日
    出身地:愛媛県伊予市
    ボケ担当:立ち位置は向かって左側
    川西賢志郎(かわにしけんしろう)生年月日:1984年1月29日
    出身地:大阪府東大阪市
    突っ込み担当:立ち位置は向かって右側
    主な情報2006年12月にコンビ結成
    2017年よりチケットが即完売してしまう芸人1位
    M-1グランプリ3年連続準優勝
    生配信番組『和牛キッチン川西シェフ・助手水田』の累計視聴者数が38万人以上

    ではどうしてテレビ出演が少なくなってしまったのでしょうか?

    川西さんはかなり漫才に対して力を入れていたようなので、テレビの出演に時間をかけるよりも劇場で漫才を披露したいという思いの方が強かったんですね。

    でも、水田さんはテレビ出演をすることも好きなようで漫才だけを中心とした活動だけでは収まりたくなかったのかもしれません。

    和牛がテレビ出演をすればかなり多くの視聴者の心を掴むことができると言われています。

    和牛は2016年、2017年、2018年と3年連続で準優勝していて、2019年に出場した時には準決勝で敗退し、川西さんは涙ながらに悔しさを口にしていました。

    その後に自身のラジオ番組で「M-1」から卒業する意向であることを明かしていて、これ以降からテレビで漫才を披露する機会が減少しています。

    ではどうしてテレビ番組にあまり出演しなくなったのか、その答えは以前出演された番組に答えがありました!

    2021年3月に出演した情熱大陸で、川西賢志郎さんが

    「他の仕事を断ってでも年に500回は劇場に立つと二人で決めている」

    と語っていました。

    川西賢志郎さん自身テレビ出演があまり得意ではないようですよ。

    和牛のお2人の中では、テレビ出演よりも吉本の劇場での漫才を優先しているからこそテレビ出演のオファーを断っていることは間違いないようです。

    休みなく劇場に立ったとしても1日1公演ではとうてい500回には届きません。

    テレビ出演やライブなどがあったり、もちろんお休みだって必要です。

    そういった日を除いての年間500回は相当大変だと思いますよね。

    ですが、公言した通り劇場出演は減らすことなく番組出演やラジオ、雑誌の連載などもこなしています。

    テレビ出演を多くすると劇場出演が減ることはもちろん、その他の仕事に影響が出ることもありますよね。

    映画やドラマと違い台本があるわけではないので、漫才を披露するにはネタ作りも必要なので考える時間も必要ですからね。

    劇場出演を選ぶことで自然とテレビ出演が減少してしまうことはどうしようもないことなんですよね。

    和牛は1日の公演で毎回違うネタを披露すると言われていて、和牛のお2人にはお客さんを「飽きさせない」というプロとしての強い思いがあるようです。

    ファンとしても毎回違うネタをするなら「全部見てみたい!」と思うのが本心です。

    また、ネタ作りも初めは水田信二さんがつくっていたようですが、ここ何年間もお2人でネタをつくっています。

    各々考えて持ち合い二人でネタ合わせをするそうですが、当日までまとまらないこともよくあるそうでその場合は、その場で即興で考えるようですよ。

    これが何回見ても飽きない面白さに繋がっているのかもしれませんね。

    妥協することなくお客さんに完璧なものを見せたいという和牛の漫才に対する愛情が強いことがわかります。

    和牛の2人が、「芸人の仕事ができないなら死んだ方がいい」とコメントしていたことも、漫才を愛してやまない気持ちが強く表れていると感じられました。

    とにかく笑って疲れが吹っ飛ぶ和牛の漫才を過去のYouTubeでご視聴あれ。

    現在の活動は?また今後の活動はどうなるの?

    テレビのお笑い番組出演が少ない和牛ですが、レギュラー番組があって出演しているんですよね。

    どちらかと言えば水田さんの方がテレビ出演は多いですが、2人で出ている地方番組やラジオ番組などもあります。

    和牛は年間500回劇場に立つという公約を継続していて、2023年12月現在調べたところほぼ毎日どこかの吉本の劇場に出演しています。

    ですが、解散を発表したことで12月以降の公演に和牛の出演はないようです。

    現在漫才劇場などで出演者とされている内容は今後変化しますのでサイトをチェックしてみてください。

    お1人ずつで出演する日も設定されているようでした。

    今後は生で和牛の漫才を観ることはできなくなりますね。

    ルミネtheよしもと(東京都)・なんばグランド花月・よしもと漫才劇場(ともに大阪府)に出演、2023年6月10日から全国ツアーを東京公演から9月20日の広島公演までの全国8都市8公演を行っていました。

    和牛全国ツアー2023

    6/10(土)日本青年館(東京)
    6/24(土)今治市公会堂(愛媛)
    7/1(土)道新ホール(札幌)
    7/14(金)福岡国際会議場(福岡)
    7/28(金)なんばグランド花月(大阪)
    8/20(日)電力ホール(仙台)
    9/8(金)日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(名古屋)
    9/20(水)JMSアステールプラザ・大ホール(広島)

    和牛のライブは倍率が高いことで有名で、先行受付後に抽選が行われます。

    テレビ出演は少なくなりましたが、抽選に当たればテレビでは観られない特別な時間を楽しめます。

    和牛の出演番組

    ・南海放送「和牛のA4ランクを召し上がれ!」毎週日曜12:55~

    ・関西テレビ「ギュッとミュージック」

    ・関西テレビ「土曜はナニする?」土曜8:30~     など

    地元愛があふれてる『和牛のA4ランクを召し上がれ!』

    南海放送で毎週日曜日のお昼12:55~放送されている『和牛のA4ランクを召し上がれ!』は水田さんの出身である愛媛県で「リアル・身近・面白い・体験」をテーマに和牛のお2人が愛媛県内を巡りながら愛媛の良さを堪能できるバラエティー番組です。

    https://twitter.com/wagyuA4/status/1675314223482818561

    忘れた頃に放送される『ギュッとミュージック』

    関西テレビで深夜1:00頃~不定期で放送されている音楽番組です。

    2019年5月5日にメインMCを和牛としてスタートし、2ヵ月毎の放送でしたが現在は不定期放送です。

    和牛とアーティストのコラボが楽しめる番組です。

    準レギュラーだけどいつ出演するかわからない『土曜はナニする⁉』

    関西テレビで毎週土曜日朝8:00~放送されている視聴者に週末を楽しむための役立つ情報をお届けしている番組です。

    和牛のお二人は準レギュラーですが、出演のペースは決まっていないようですが、最近では水田信二さんが1人で出演していました。

    水田さんの料理教室や川西さんのコメントが面白くて笑えます。

    声で楽しめる『和牛のモーモーラジオ』

    『和牛のモーモーラジオ』は文化放送で毎週金曜日の深夜1:30~2:00まで放送されています。

    テレビでは聞けないような和牛のプライベートや仲良し芸人さんとのトークが楽しめます。

    目で見るだけではない声だけでもおいしい和牛が堪能できます。

    和牛解散に伴い、2024年3月いっぱいで終了することが決定しています。

    まとめ

    和牛のテレビ出演が少なくなったことで「もしかして解散とかじゃないよね?」と心配しているファンがたくさんいましたが、当時はお2人で劇場公演に力を注いでいたということがわかりました!

    ですが、結果的に水田さんの遅刻がたび重なったことが原因のひとつとしてで解散という決断をせざるを得ない結果になってしまいました。

    お2人ともテレビで観る機会が少なくなっても、面白さは以前と全く変わっていません!

    水田さんはテレビ出演が多くなり、川西さんは4月からドラマ出演が決定しています。

    今後は別々の道を歩くことになりますが、一人ずつでも十分おもしろいので視聴者としての楽しみは尽きないですよね。

    いつも面白い漫才を提供してくれた和牛のお二人をやはり生で観たいと思った人はたくさんいたと思いますが、もう見ることはできなくなってしまいました。

    お二人とも解散後も芸人として吉本は退社せずに活動は続けていくようなので、今後「和牛」として並んでいる姿を観ることはできないですが水田さんと川西さんの新しい活動に期待しましょう!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次