MENU

競輪の坂井洋選手がイケメンすぎ!結婚はしてる?出身高校や大学は?

    スポーツ観戦は選手が自分の思いをのせて戦ってくれるため気分がめちゃめちゃ上がりますよね。

    自分がやっている、またはやっていたスポーツなら応援もさらに熱が入りますよね。

    世界には大勢のアスリートたちがいて、たくさんの競技が私たちを魅了します。

    オリンピックがその代表で、観戦したことのないスポーツでも応援に熱が入ります。

    そんなアスリートの中にはまだ多くは知られていないイケメンがたくさん埋もれているんですよね。

    この記事では坂井洋選手のプロフィールや経歴、魅力について調べています。

    目次

    経歴

    https://twitter.com/TachikawaKEIRIN/status/1688506779569971200
    本名坂井洋(さかいよう)
    生年月日1994年10月25日
    出身地栃木県
    血液型AB型
    身長171㎝
    太もも62.0㎝
    期別115期生
    2023年8月現在の班級S級1班

    高校は栃木県のスポーツ名門高である作新学院を卒業、その後は日本大学に進学し卒業しています。

    坂井洋選手は115期在校1位の成績優秀者であり、2019年7月に選手としてデビューしました。

    同期の福田滉(ふくだひろし)選手と幸田望夢(こうだのぞむ)選手は1999年生まれで年齢は5歳下になりますが、同じ作新学院の卒業生なんです。

    デビュー時は福田滉選手は20歳、幸田望夢選手は19歳、坂井洋選手は24歳でした。

    中学2年生のときに初めて見た生で観た競輪に圧倒されて自分もやってみたい!と思ったことが競輪選手を目指したきっかけだったようです。

    2019年11月に行われた平塚F1戦では115期一番乗りでS級初優勝を飾りました。

    競輪の階級説明
    S級S班全選手の中で9名しか在籍できないすべてにおいてトップクラスの場所です。
    S級1班2000人以上いると言われている競輪選手の中でもわずか200名ほどしか所属できない狭き門です。
    S級2班A級戦のレースで大きな活躍を残し、A級からS級へと昇格した選手が最初に所属する階級です。
    A級1班A級のトップ階級です。
    A級2班プロになって初めて目指す階級です。
    A級3班成績下位選手とプロ選手になったばかりの新人選手が配属される場所です。

    S級S班の9名のみが着用を許される特別なレーサーパンツがあり、選手は頂点を目指して日々戦っています。

    階級の昇級ルール

    昇級には定期昇級と特別昇給があります。
    定期昇級は前期(1月)と後期(7月)の年2回行われます。
    特別昇級は定期昇級を待たずにレースで圧倒的な成績を残せば昇級することができます。

    特別昇給のための条件

    ・3場所連続完全優勝(9連勝) 

    ・レインボーカップで上位に入る(ファイナルステージで9名中3位以内に入る)

    坂井洋選手はデビューから約1年半という異例の期間でS級1班に昇格しています。

    2019年7月にデビュー後、3場所連続の完全優勝を2回成し遂げ、2019年8月にはA級2班に特別昇格、10月にはS級2班に特別昇格しています。

    最終の周の追い上げは凄すぎてめっちゃドキドキ興奮しました!

    さらに、11月には平塚F1でS級初優勝し、20年3月には佐世保F1でも優勝。

    前半成績で決まる適用級班でS級1班に昇格しています。

    日々限界まで練習を積み重ねるアスリートのみなさんも人間ですから不調の日も必ずあります。

    そんなときでも悪いところばかりを見ず、いつもと同じように温かく見守りましょう!

    獲得賞金・年収は?

    坂井洋選手の2022年の年間獲得賞金は約5000万円でした。

    2023年度は11月26日現在までで約4500万円です。

    最上級位のS級S班選手の場合は年収が1億円を超えることもあり、坂井洋選手が所属しているS級1班の場合、平均の年収は約3000万円ほどのようです。

    競輪選手の収入はレースに出場し、優勝や上位入賞によって獲得できる金額が変わるので選手によって金額に差が出てしまいます。

    また、所属している級によって出場できるレースにも違いがあり、出場するレースを自由に選択することもできません。

    その中でも「KEIRINグランプリ」は最高峰のレースであり、優勝賞金は1億円です。

    S級ランクに所属している選手の中でも選ばれた9人しか出場することができない最難関レースで、このレースに出場するために選手は日々努力を重ねているんですね。

    魅力

    誰が見ても思うと思いますが、めっちゃイケメンです!

    賭け事とは一切無縁の私ですが、坂井洋選手の競技を生で観に行きたいと思います。

    競輪選手をあまりテレビでお見掛けすることがないので知らなかったのですが、この顔にムキムキの太ももは反則じゃないですか?

    性格は明るくてサービス精神も素晴らしく、その上甘いものが大好きだと言っていました。

    こんなにイケメンで素晴らしい成績をおさめていて、競技中の真剣な顔と競技外の爽やかな笑顔とスイーツ好きと、すべてにおいて女性ファンはキュンキュンしちゃいますよね♪

    仕事とプライベートのギャップがあると女性は特にキュンとなりますよね。

    坂井洋選手においては結婚されているという情報が見つからないかったのですが

    指輪してるー!

    年齢も29歳で、これだけのイケメンですからそりゃそうか・・・。

    公表していないことを考えると奥様は一般の方の可能性が大です。

    2020年の6月に撮られたレース後の写真では指輪をしていないものの、2021年の11月のレース後に撮られた写真ではすでに指輪をしていました。

    探してみましたが、左手が写っている画像が少ないのではっきりとした時期はわかりませんが、この間に結婚されたことは間違いないでしょうね。

    ファンとしては相手を知りたい気持ちもありますが坂井洋選手の幸せを願ってそっとしておきましょうね。

    それにしても、レース時とは違う坂井洋選手もかっこいいですよねー。

    女性ファンはだけではないですが、坂井洋選手が結婚していても全然関係なく応援しますよね!

    https://twitter.com/keirin_15341/status/1587403264563482624?s=20

    試合中の真剣な表情から一転してやさしい笑顔、これはもう無条件で好きになっちゃうパターンです。

    まとめ

    「競輪ってギャンブルだし、行こうと思わないなぁ」と思う方もいるかもしれません。

    過去に私は友達と競艇と競馬に行ったことがあるのですが、そのときは1000円かけただけであとはずっと見ていました。

    学生だったこともあり「お金を賭ける」という行動ができなかったということもありますが、競技は見ているだけでもワクワクさせてくれますよね。

    坂井洋さんも「家族連れ増えてほしいなー」とおっしゃっています。

    どんなスポーツ選手もずっと1番を維持できるわけではありません。

    いいときもあれば悪いときもある、お金を賭けると負けたことにいら立ちを感じ、選手を罵倒する言葉を投げかけてしまう残念な人もいますが、多くの人は選手の頑張りをたたえています。

    私たちの生活に活力を与えてくれるのがスポーツ選手だと個人的に思っているので、多くの選手にエールを送りましょう!

    私は動画を観ているだけでも【競輪】という足で競う競技にものすごく興奮しました。

    今まで観たことないという人もぜひ動画をチェックしてみて、イケメンすぎる坂井洋選手をぜひ生で観に行ってみてはいかがですか?

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次