MENU

水上恒司のデビューのきっかけは?ドラマ『中学聖日記』で大注目!

    2018年にドラマで鮮烈なデビューを飾ってから6年目を迎えた水上恒司(みずかみこうし)さん。

    映画やドラマ、モデル活動など多方面で活躍していますが、俳優になるきっかけはなんだったでしょうか?

    最近では芸人さんたちとコントにも挑戦することで役者としての演技だけではない面白い水上恒司さんを観ることもできるんですよね。

    そんな才能あふれる水上恒司さんの芸能界デビューのきっかけやデビュー作品が問題視されていたといわれる噂について調べてみました。

    目次

    プロフィール

    https://x.com/koshi_mizukamiより
    本名水上恒司(みずかみこうし)
    旧芸名岡田健史(おかだけんし)
    生年月日1999年5月12日
    出身地福岡県福岡市
    身長180
    血液型O型
    職業俳優
    事務所合同会社HAKU(業務提携)

    デビューのきっかけ

    中学1年生のときに、芸能事務所スウィートパワーの男性部門であるスパイスパワーからスカウトされるも、小学生の時から続けている野球で甲子園に行くことが夢だったためオファーはずっとお断りをしていました。

    それでもスウィートパワーの岡田直弓(おかだなおみ)社長は適度な距離を取りながら5年にわたってオファーし続けていました。

    水上恒司さんが当時から相当な逸材であったことは間違いないんでしょう‼

    岡田直弓社長は5年もの間、途中で諦めることなく必ず芸能界に入れたいという強い信念があったことは推測できますよね。

    岡田直弓社長にとって水上恒司さんは相当な逸材であったことは間違いないなく、どんなに時間を要してでも必ず口説き落としたいという特別な存在であったことは間違いないでしょう。

    高校3年生の時、惜しくも甲子園出場の夢を果たすことができずに野球部を引退しますが、演劇部顧問の先生から「演劇をしてみないか」というお誘いを受けました。

    水上恒司さんは「まぁいいか」の軽いノリで先生のお誘いを快諾し、その後に行われた『全国高等学校演劇大会』で演劇部顧問の先生が脚本を書かれた『髪を梳(と)かす八月』に出演し、第59回九州高等学校演劇研究大会で最優秀賞を受賞しました。

    この演劇大会で賞を受賞し、大勢の人の前で演じる楽しさや歓声に心を動かされ「演技がしたい」という思いが強くなったことから、5年もオファーし続けてくれたスウィートパワーへの所属を決め、俳優としての道を進むことを決意しました。

    そう、野球一筋で頑張ってきた水上恒司さんは、仲間たちと共に頑張った「役者」という素晴らしい世界観にこのとき引き込まれたのです!

    演劇部の先生が声を掛けてくれたことがきっかけで水上恒司さんの奥に眠っていた才能が目覚め、開花しています。

    校長先生が水上恒司さんを演劇部にどうかと推薦したという噂もありますが、とにかく目の肥えた大人が近くにいたことが俳優を目指すきっかけの一つになったといっても過言ではないでしょう。

    いまや多くの番組で活躍し、スターの階段を上り始めた水上恒司さんの可能性を引き出してくれた演劇部の先生(校長先生も?)は素晴らしい目利きの持ち主だったことは言うまでもないですよね。

    ドラマ『中学聖日記』出演と1st写真集発売が話題沸騰!

    水上恒司さんの俳優デビュー作である『中学聖日記』では、主演の有村架純さんの相手役はオーディションで決められ、500人以上の参加者の中から演技経験ゼロの新人、水上恒司さんが見事合格されました。

    2018年10月9日から放送が始まりましたが、当時19歳の水上さんは中学生に見えるほど初々しくてかわいらしくて、キュンキュンした人が多かったことでしょう。

    ドラマで有村架純さんとのキスシーンがありますが、耳が真っ赤になっていて視聴者の中では「初めてのキスシーンが恥ずかしかったのか、耳が真っ赤なのかわいすぎる!」とSNSで話題になっていました。

    初めてのドラマ撮影で有村架純さん相手にキスシーンは照れるに決まってますよね。

    同姓ですら、あんなにきれいな人が前にいたらドキドキすると思いますし…。

    顔には出なくても違うところに出てしまったのが、視聴者には伝わっていたようです。

    https://twitter.com/chugakusei_tbsより

    このドラマがきっかけで多くの人に存在が知れ渡り、早くも次へ次へとオファーが殺到します。

    相手が演技派俳優の有村架純さんだったことも注目された理由のひとつだと思われます。

    ですが、このドラマは生徒とその担任教師の恋愛を描いた内容だけに多くの批判を受けたことも事実だったようです。

    水上恒司さんは中学生役だったので、中学生と担任教師が恋愛することを現実的にとらえてしまう視聴者の方もいたようです。

    「ドラマだから」という声ももちろん多数ありましたが、同じ親としてアンチ派の声をすべて否定的にとらえることが出l来ませんでした。

    テレビの影響はすさまじいので、同じ年代の子を持つ親としては複雑な思いを寄せてしまうのも無理はありません。

    ですが、初めてのテレビドラマ出演にひたすら前向きに一生懸命頑張った水上恒司さんに交換を持った人の方が多かったことは間違いありません。

    2019年6月12日には1st写真集『鼓動』が発売されましたが、発売前後に重版されるほど大きな注目を集めました。

    写真集は10代最後を撮影しており、あどけない少年っぽさや大人へと成長を遂げていく色っぽい表情などの変化を堪能できる1冊になっています。

    この頃はやはり「黒岩くん」としての影響はかなり大きかったのだとファンだけではなく、多くの人が改めて感じた頃だったと思います。

    出演作品

    2019年7月19日に福岡放送開局50周年記念スペシャルドラマ『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』でテレビドラマ初主演を果たします。

    2020年3月20日公開の映画『弥生、三月-君を愛した30年-』ではスクリーンデビューを果たし、同年12月には女性ファッション誌「ViVi」の2020年下半期国宝級イケメンランキングNEXT部門で1位を獲得しました。

    ViVi2020年下半期国宝級イケメンランキングNEXT部門を見る⇒ https://www.vivi.tv/post169383/

     放送日 テレビドラマ
    ・2018年10月9日~~12月18日中学聖日記
    ・2019年7月19日博多弁の女の子は
    かわいいと思いませんか?
    ・2019年11月7日ドクターX~外科医・大門未知子~
    ・2020年6月26日~9月4日MIU404
    ・2020年7月17日~8月14日大江戸もののけ物語
    ・2020年7月18日~9月5日いとしのニーナ
    ・2020年8月17日~8月21日これっきりサマー
    ・2020年10月31日ほんとにあった怖い話2020特別版
    ・2021年1月13日~3月17日ウチの娘は彼氏が出来ない!
    ・2021年3月28日~8月22日大河ドラマ 青天を衝け
    ・2021年4月15日~6月10日桜の塔
    ・2022年1月6日管理官キング
    ・2023年4月16日藤子・F・不二雄SF短編ドラマ テレパ椎
    ・2023年7月10日~9月18日真夏のシンデレラ
    ・2023年8月14日NHKスペシャル アナウンサーたちの戦争
    ・2023年10月2日~連続テレビ小説 ブギウギ
     公開日 映画
    ・2020年3月20日・弥生、三月-君を愛した30年-
    ・2020年10月9日・望み
    ・2020年11月13日・ドクタ・デスの遺産-BLACK FILE
    ・2020年12月11日・新解釈・三國志
    ・2021年3月19日・劇場版 奥様は、取り扱い注意
    ・2021年10月29日・そして、バトンは渡された
    ・2022年5月6日・死刑にいたる病
    ・2023年11月17日公開予定・OUT
    ・2023年12月8日公開予定・あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

    映画の撮影期間は脚本の長さにより違いはありますが、平均して、1ヵ月~3か月ほどだと言われています。
    準備や編集などの時間を合わせれば、公開まで半年~1年以上かかってしまうということもあります。

    9月半ばに最終回を迎えた真夏のシンデレラでは硬派で一途なお医者さん、早川先生を演じて、言葉や行動の一つ一つに多くの人がキュンとしましたよね。

    NHK連続テレビ小説『ブギウギ』でヒロイン趣里さん演じる花田鈴子の最愛の人、村山愛助を演じます。

    また、10月19日(木)にはNHK総合『LIFE!秋』で初コントを披露してくれる予定で、これには多くの人が反応しており、放送はまだかまだかと楽しみにしている様子です!

    https://twitter.com/nhk_life_comedy/status/1713479826659500035

    ついに芸人さんたちと共演することになった水上恒司さんですが、新たな可能性の扉が開くのは時間の問題かもしれません。

    誠実で真面目、何事にも前向きで頑張りやな性格が多くの人に評価され、水上恒司さんはNHKへの出演もかなり多くなりました。

    これ以外にもCMや朗読番組、ナレーションなども務めているかなり多彩な才能の持ち主です。

    過去には個展もしていました

    以前からSNSで自身が描いたイラストを公開している水上恒司さん。

    趣味で描きためてきた作品が100点以上あり、水上恒司さんの描いた絵を一目見ようと多くの人が個展に足を運びました。

    すっごく上手なんですよね、絵を描くことも。

    2023年初めには直筆のあいさつ文とクセがあるがけど好きになっちゃうイラストをInstagramのストーリーズに公開して話題を呼んでいましたよね。

    文字だけではなく、イラストも添えて丁寧に挨拶状を公開する水上恒司さんのこういうところがファンにはたまらないんですよね。

    まとめ

    人懐っこくて丁寧で人を気遣う姿勢など、すべてにおいて愛される要素を詰め込んでいる水上恒司さん。

    自身の信念に沿って恐れずなんにでも挑戦する姿もかっこいいですし、見習いたいですよね。

    なにも恐れずなんでも挑戦して、なんでもできちゃう素晴らしい才能の持ち主です!

    公開が予定されている映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は原作を読んだ多くの人が涙した感動作品です。

    この作品で特攻隊員を演じている水上恒司さんと女子高生を演じている福原遥さんとの時代を超えた感動のラブストーリーで新たな水上恒司さんの魅力を発見できるかもしれませんね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次